教師の皆さまに向けた特別講演 関西学院初等部 森川正樹先生の 「教師の日常改革」

202212_kouenkai_mv

日頃、教師の皆さまが授業で経験している場面を取り上げ、模擬授業形式で振り返っていきます。
「授業で勝負する」ためのヒントは、子どもたちとの何気ないやりとりの中にある ─── 気づきを実践につなげられるお話です。

本講演は5部構成になっています。
1.無意識に繰り返さない ~ 仲間の発言に耳を傾ける姿勢を育む
2.「沈黙」を上手く使う ~ 子どもから受け取れる情報がある
3.指名の仕方を考える ~ 授業にリズムやテンポが生まれる
4.4つの指名を使い分ける ~ 安定した学力を定着させる
5.まとめ
上記を順番にご視聴いただきますと大変効果的です。
是非ご覧下さい。

※全体を通して題材となっている作品の出典情報
「ごんぎつね」 新美南吉 作、「小学校国語 学習指導書別冊 四下 はばたき」 光村図書出版、2020年8月発行に掲載。

1.無意識に繰り返さない ~ 仲間の発言に耳を傾ける姿勢を育む【16’24″】
2.「沈黙」を上手く使う ~ 子どもから受け取れる情報がある【5’37″】
3.指名の仕方を考える ~ 授業にリズムやテンポが生まれる【4’46″】
4.4つの指名を使い分ける ~ 安定した学力を定着させる【18’35″】
5.まとめ【4’34″】

皆さまの声をお聞かせください